集合住宅で人気の角部屋、より住み心地の良い賃貸物件の選び方とは?


角部屋は採光が良い反面、冷暖房効率で劣る

アパートなどの集合住宅には、片側が他の住戸と接していない「角部屋」と、両隣を他の住戸に挟まれた「中部屋」とがあります。家探しをする人の間では、特に角部屋が好まれるようですね。片側に隣接する住戸がないので、他の住人の生活音を気にしなくて済む点や、採光や通風に優れて解放感がある点が人気の理由でしょう。確かに角部屋と言うと、複数の方角に窓やバルコニーを設けている物件が多いですよね。また建物の端にあるため、部屋の前の共用廊下を通る人が少なく、プライバシーを確保しやすいのも魅力です。

一方で角部屋は、片側の壁が屋外と接しているため、外気の影響を受けやすいのが欠点です。窓などの採光面積が大きくなれば、それだけ熱の出入りが多くなるでしょう。夏場は強い直射日光が差し込んで、室温の上昇を招くし、冬場は窓から熱が逃げて冷え込みがちになります。結果的に冷暖房の稼働率を上げざるを得ないため、光熱費も高くつくはずです。

中部屋の方が冷暖房効率が良く、騒音も気にならない

冷暖房効率の良さで選ぶなら、むしろ角部屋より中部屋の方がおすすめです。中部屋だと開口部が玄関とベランダに限られますが、両隣を住戸に挟まれているため、角部屋に比べて騒音が気にならないメリットもあります。それでも角部屋を借りるなら、騒音源となる公道から離れた、高断熱仕様の賃貸住宅を見つけて下さい。一般に築年数の浅い物件の方が、断熱性能が高いと言われます。選び方を間違えなければ、明るく開放的な角部屋で、快適な賃貸生活を送れるでしょう。

札幌東区の賃貸には、浴室乾燥機が設置されている物件も多く雨の日でも気にせず洗濯物を乾かすことができます。

高級カジノ

Previous post 注目の賃貸のタイプ!リノベーション物件の特徴や選ぶ時の注意点
Next post 入居希望者が少ない集合住宅の1階、ファミリー世帯には意外と快適